ぐーたら菜園ist(サイエニスト)の家庭菜園ブログ

週末だけの家庭菜園でさえ怠けがちなサイエニストのブログ。夢は晴耕雨読。

ダイコンの芽が出ました

先週種を蒔いたダイコンは、順調に芽が出ていました。

f:id:cubicworld535:20170904004227j:image

 

空心菜もまだもう少し収穫できそう。

f:id:cubicworld535:20170904004306j:image

ただ、今回は葉を筒状にした中になにかの幼虫がいるケースがこれまでになく多かったので、食べるときは気をつけないと。

 

あとは雑草を取りましたが、このところ朝晩涼しくなってきたせいか、真夏なような勢いはないですね。

秋野菜のスタート

夕方から畑に。まあ夕方になったからといって涼しくはないですが。

秋野菜のスタートとしてまずはダイコンのタネを蒔くことにしました。

 

畝を作っていると、近所の農家さんが話しかけてきてくれて、ダイコンを育てる上での注意点を教えてくれました。

なんでも双葉のころに虫に食われるのが一番の敵だそう。葉っぱを食われるだけでなく、芯を食われることもあり、そうなるともうダメなんだそうで。

プロの農家は農薬を使うそうですが、素人の我々はやっぱり薬は難しいので、まあなるようにしかなりませんよね。

 

f:id:cubicworld535:20170827200645j:image

ちなみに、秋のダイコンはあまり深く土を掘りかえさなくてもいいそうです。

夏のダイコンは下に伸びていくそうですが、秋のダイコンいわゆる青首大根は上に伸びる。だから、日に当たるところが青くなるとのこと。

 

f:id:cubicworld535:20170827201247j:image

ニンジンは徐々に芽が出てきましたが、まだまだまばら。大丈夫かな…

 

最後に空心菜を収穫して今日の作業は終了。

f:id:cubicworld535:20170827201435j:image

空心菜は本来は多年草なので、まだ気温が高いうちは収穫し続けられるみたいです。

 

(今回は伝聞の話が多いな…)

ぶどうを狩る

大阪近郊で何ヶ所かぶどう狩りスポットがありますが、比較的近くてぶどう狩り以外にもその場で遊べるものがそこそこありそうな神戸フルーツフラワーパークに行ってきました。

 

一時期はかなり寂れていたみたいですが、最近道の駅としてリニューアルされてから、たびたびテレビ番組などでも見かけるようになりましたね。

 

時期によってぶどう狩りができる品種が変わりますが、訪問した8/26は前日からオープンしたピオーネが対象の品種になってました。

 

f:id:cubicworld535:20170827111943j:image

明け方に降った雨で足元がややぬかるんでますが、レジャーシートを敷けば問題なし。

まだオープンして日が浅いからか、ぶどうは豊富に実ってました。

そのままでも充分美味しかったですが、バケツの水に保冷剤をいれて冷たくしたところに獲ったぶどうを浸けて、冷やして食べてました。次回は見習おう✍️

 

ぶどうは大好きですが、3房で満足して終了。同じものをずっと食べ続けるのは、いくら好きなものでも飽きますね。ちょっと塩気のあるものとかを合間につまめばもっと食べれたかな?

 

1000円で時間無制限で食べ放題。その気になれば朝から夕方までずっと食べててもいいみたい。買えば一房500〜600円くらいはすると思うので、思ったよりもおトクかもしれません。

 

帰りは新しくできた道の駅のレストランで野菜たっぷりのピザを食べて、となりの遊園地で遊んできました。

流行りのウッディな建物と、昭和レトロな遊園地の対比がなかなかオツな感じ。

小さい子どもをつれたファミリーだと一日飽きずに遊べそうなスポットでした。

秋冬シーズンに向けて

今週末は夏野菜がひと段落し、秋野菜への準備ということで畑作業はお休みしました。

f:id:cubicworld535:20170820224121j:image

唯一残っている夏野菜、空心菜を収穫。前回取りすぎて食べるのが大変だったので今回は少なめに。

 

f:id:cubicworld535:20170820224255j:image

ニンジンの芽らしきものがようやく少し出てきました。

でも、蒔いた種全体の1割くらいでしょうか。ちょっと心配です。

 

さて、この秋冬シーズンはどうしましょうか。

ジャガイモは来年春に育てたいので秋植えは見送り。

ソラマメは美味しかったかったからまたやりたいなあ。

あとはスナップエンドウもここ数年あまりうまくいってないので、リベンジしたい。冬を越してもいいんだけどちょっと手間なんで、春に蒔いてもいいか…。

 

f:id:cubicworld535:20170820225144j:image

ということで、ホームセンターでいくつかタネを買ってきました。

ダイコンは春ジャガイモまでのつなぎ。ホウレンソウはまあ合間で育てればいいかと。

 

そういえばタマネギはまだ苗が出てなかったな。うーん…🤔

酒のアテにシシトウ

16日です。阪急電車のダイヤは平日ダイヤに戻りましたが、まだまだお盆休みの方が多いのか、全体に空いてます。

 

そんな会社帰り、自宅近くの駅で立飲み屋に。

溜まってた資料作成の仕事も捗ったし、ビールをちょっと飲んで帰ってもバチは当たらんでしょう。

 

メインは魚介の店なのですが、メニューに「甘長ししとう」の貼り紙があり、小さく「焼きます♪」の文字とともに地元産とも書いてある。

なんとなく惹かれて頼んでみました。

 

f:id:cubicworld535:20170816201836j:image

 

シシトウというか満願寺とうがらしのようなルックスですが、なかなかのサイズが5本。焦げ目が食欲をそそりますね!

 

一口食べると、肉厚な果肉は旨味が強くておいしい。これ450円はお得かも⁈

ビールとも合いますね〜

 

やっぱりシシトウおいしいな。来年の夏は育ててみようかな?

そろそろ夏の片付けを

作業

・スイカ、ズッキーニ、トマトの片付け

・草刈り

 

収穫

・スイカ

・クウシンサイ

 

スイカがそろそろ収穫だろうということで、早速チェック。

 

f:id:cubicworld535:20170813173833j:image

 

先週から特に大きくなった感じもなし、もう取りましょう。

あと2個できてた実はいずれも腐ってました…

 

もうスイカも終わりなのでそのまま引っこ抜いてお片付け。ついでに隣の畝のズッキーニとトマトも片付け。

ズッキーニは大きくなったけどひとつも実はならず。ちゃんと人工的に受粉させないとダメかな。

トマトはパッとしないまま終わり。夏野菜の定番だし、ひょっとすると以前この区画を使っていた人が植えていて連作障害が出たのかも。

 

先週種を蒔いたニンジンはまだ芽は出てませんでした。

f:id:cubicworld535:20170813174331j:image

 

ニンジンは芽がでるのに時間がかかった記憶があるので、まあこんなもんでしょう。

 

f:id:cubicworld535:20170813174629j:image

収穫はスイカと大量のクウシンサイ。クウシンサイは畝ひとつで家族3人が毎週食べられますね。

 

現在、ニンジン(まだ芽は出てない)、サツマイモ、クウシンサイが各ひと畝ずつ。

次の秋野菜は何にするかまだ検討中。来年春まで見据えて植えないといけないので、もう少しじっくり考えよう。

 

f:id:cubicworld535:20170813174757j:image

畑の周りに生えてた花。綺麗だったので写真に撮ってみました。

 

大阪はまだまだ暑いですが、17時頃になると涼しい風が吹いてくるようになりました。

ももうすぐですね。