ぐーたら菜園ist(サイエニスト)の家庭菜園ブログ

週末だけの家庭菜園でさえ怠けがちなサイエニストのブログ。夢は晴耕雨読。

先週の作業を振り返る

先週作業をしたのにブログにアップするのを忘れていました。

以下、先週の作業です。

ーーー

ビニールで囲っているスイカ、ズッキーニがもうビニールの中で押し合いへし合いの状態になっていたので、囲いのビニールを外しました。

こちらはズッキーニ。随分茎がしっかりしました。これなら今年は期待できるかな?

区画の周囲の草を刈って、保温・保湿・果実の保護の目的でズッキーニの周りに敷いてみました。

イカも元気です。やっぱり暖かいと成長が早いなあ。

よく見ると花の付け根が丸く膨らんで、うっすら縞模様のようなものが見えます。

ラッカセイにも黄色い花らしきものが。

あれ?でも、花が落ちたあと土に向けて根みたいなのが伸びていくんじゃなかったっけ?早くない?

梅雨を前に、いったんスッキリしましたね。

ーーー

で、今週は雨も降っていたのでチラッと様子だけ見に行ってきました。

イカ、ズッキーニはやはり順調そう。ラッカセイはこのままだと雑草に埋もれてしまうかも……。

そして、奥のジャガイモはすっかり土の上の茎の部分が枯れてきました。

来週は用事があって畑に来れないので、再来週に掘ってみるかな。

粉山椒を作ってみた

山椒の実が、気がつくとちょっと減ってるような…。 青山椒が好きなので、まだ早い気がしましたが生ってる実を取ってみました。

小さい木なんで、全部取ってもこれくらい。

とりあえずさっと洗ってみました。

ここから粉山椒にする方法を検索してみましたが、書いている方ごとにやり方が結構違いますね。 ただ、多くは、乾燥させてから種を取るという方法だったので、レンジで何度かチンして乾燥させてみました。

もっとカラカラにした方がいいような気もしましたが、これ以上はあまり変化がなかったので、これで指で割って種を取りました。 爪で割ってみると、やっぱり脂っ気がある感じのしっとりさがまだまだ残ってました。

一応完成。 ミルがついた容器に入れて、容器ごと冷凍庫に入れておきました。

使ってみるのが楽しみ〜。

パトロール

最高気温が25度を超える夏日が続くようになってきました。 まだ木陰などに入ると涼しいですが、沖縄では梅雨入りもしましたし、そろそろ夏が近づいてきたことを感じます。

さて、今日は午前中に畑をパトロールしてきました。

ゴールデンウィーク最終日に植えた夏野菜たちはぱっと見順調に育っているようです。

あんどんの中なので分かりにくいですが、ズッキーニもスイカも伸びてきています。ラッカセイはあまり代わり映えしないですが、枯れてる訳でもないので、まあこんなもんなんでしょう笑

ジャガイモは写真で見るときれいに育ってる感じですが、実際はちょっと勢いが足りない感じで、なんならこのまま枯れていくんじゃないかと懸念してしまいます。

株の間に鶏糞を軽く追肥してみましたが、さて。

このところ雨が降らず乾燥していましたが、明日からは大阪でも雨の予報になっています。

この雨で野菜たちがもうひと回り育ってくれることを期待しましょう。

連休を締める作業

大型連休最終日、がっつり畑で作業をしてきました。

ひと区画まるまる耕して草を抜き、石を拾い、肥料や石灰を混ぜ込んで畝を作るまでで休みなしで2時間半。

ちょっとお茶を飲んで休憩してから、苗を植えていきました。

まずズッキーニ。

初心者向けの野菜とされていますが、実はこれまで私はちゃんと収穫できた試しがないのです……。意外とこれが今回の1番のチャレンジだったりします。

続いてピーマン。スイートパレルモという品種で、青い状態でも、完熟して赤くなってからも美味しく食べられるそうです。

ズッキーニと違ってこれまでピーマンは失敗したことがないので、これは自信あり。

イカ。割れない、というのが売りみたいです。本当かな?

初物、ラッカセイ

ネットや本で見ると意外と簡単だということなのですが、果たして……。

最後に、ズッキーニ、ピーマン、スイカに行灯をかけ、ジャガイモの芽かきをして作業終了。

トータル4時間。過去最長の作業時間ではないでしょうか?

実はまだひとつ畝が残っているのですが、これはゴールデンウィークの宿題ということで(笑)