ぐーたら菜園ist(サイエニスト)の家庭菜園ブログ

週末だけの家庭菜園でさえ怠けがちなサイエニストのブログ。夢は晴耕雨読。

秋冬シーズンに向けて

今週末は夏野菜がひと段落し、秋野菜への準備ということで畑作業はお休みしました。

f:id:cubicworld535:20170820224121j:image

唯一残っている夏野菜、空心菜を収穫。前回取りすぎて食べるのが大変だったので今回は少なめに。

 

f:id:cubicworld535:20170820224255j:image

ニンジンの芽らしきものがようやく少し出てきました。

でも、蒔いた種全体の1割くらいでしょうか。ちょっと心配です。

 

さて、この秋冬シーズンはどうしましょうか。

ジャガイモは来年春に育てたいので秋植えは見送り。

ソラマメは美味しかったかったからまたやりたいなあ。

あとはスナップエンドウもここ数年あまりうまくいってないので、リベンジしたい。冬を越してもいいんだけどちょっと手間なんで、春に蒔いてもいいか…。

 

f:id:cubicworld535:20170820225144j:image

ということで、ホームセンターでいくつかタネを買ってきました。

ダイコンは春ジャガイモまでのつなぎ。ホウレンソウはまあ合間で育てればいいかと。

 

そういえばタマネギはまだ苗が出てなかったな。うーん…🤔

酒のアテにシシトウ

16日です。阪急電車のダイヤは平日ダイヤに戻りましたが、まだまだお盆休みの方が多いのか、全体に空いてます。

 

そんな会社帰り、自宅近くの駅で立飲み屋に。

溜まってた資料作成の仕事も捗ったし、ビールをちょっと飲んで帰ってもバチは当たらんでしょう。

 

メインは魚介の店なのですが、メニューに「甘長ししとう」の貼り紙があり、小さく「焼きます♪」の文字とともに地元産とも書いてある。

なんとなく惹かれて頼んでみました。

 

f:id:cubicworld535:20170816201836j:image

 

シシトウというか満願寺とうがらしのようなルックスですが、なかなかのサイズが5本。焦げ目が食欲をそそりますね!

 

一口食べると、肉厚な果肉は旨味が強くておいしい。これ450円はお得かも⁈

ビールとも合いますね〜

 

やっぱりシシトウおいしいな。来年の夏は育ててみようかな?

そろそろ夏の片付けを

作業

・スイカ、ズッキーニ、トマトの片付け

・草刈り

 

収穫

・スイカ

・クウシンサイ

 

スイカがそろそろ収穫だろうということで、早速チェック。

 

f:id:cubicworld535:20170813173833j:image

 

先週から特に大きくなった感じもなし、もう取りましょう。

あと2個できてた実はいずれも腐ってました…

 

もうスイカも終わりなのでそのまま引っこ抜いてお片付け。ついでに隣の畝のズッキーニとトマトも片付け。

ズッキーニは大きくなったけどひとつも実はならず。ちゃんと人工的に受粉させないとダメかな。

トマトはパッとしないまま終わり。夏野菜の定番だし、ひょっとすると以前この区画を使っていた人が植えていて連作障害が出たのかも。

 

先週種を蒔いたニンジンはまだ芽は出てませんでした。

f:id:cubicworld535:20170813174331j:image

 

ニンジンは芽がでるのに時間がかかった記憶があるので、まあこんなもんでしょう。

 

f:id:cubicworld535:20170813174629j:image

収穫はスイカと大量のクウシンサイ。クウシンサイは畝ひとつで家族3人が毎週食べられますね。

 

現在、ニンジン(まだ芽は出てない)、サツマイモ、クウシンサイが各ひと畝ずつ。

次の秋野菜は何にするかまだ検討中。来年春まで見据えて植えないといけないので、もう少しじっくり考えよう。

 

f:id:cubicworld535:20170813174757j:image

畑の周りに生えてた花。綺麗だったので写真に撮ってみました。

 

大阪はまだまだ暑いですが、17時頃になると涼しい風が吹いてくるようになりました。

ももうすぐですね。

 

6時でももう暑い

5時に起きて世界陸上男子100m決勝を観ました。

この大会を最後に引退を表明しているボルトのラストランは3着でした。これまで世界陸上でボルトに勝てなかったガトリンが最後のチャンスでボルトに勝利するというドラマチックな展開。かつてドーピングに手を染めたガトリンへのブーイングなど、記憶に残るレースでしたね。

 

で、レースを見終えて室内の温度計を見るとすでに29.3度。天気予報では大阪の最高気温38度……。

とにかく少しでも気温が低いうちに作業すべく畑に向かいました。

 

今日はニンジンの種を蒔きます。
鍬で地表の膜をはがすように雑草を根から取り除いていきます。

 

f:id:cubicworld535:20170806084544j:image

 

なんかジャガイモみたいなのが生えてるなと思ったら本当にジャガイモでした。

 

f:id:cubicworld535:20170806084830j:image

 

そうかと思うとモグラの穴らしきものもあったり。

 

f:id:cubicworld535:20170806084915j:image

 

なんとか水分補給をしつつ畝を作り終え、ニンジンの種を蒔きます。

 

f:id:cubicworld535:20170806084956j:image

 

時無五寸という品種です。

 

f:id:cubicworld535:20170806085115j:image

 

2条の筋蒔きにして、最後に水をやって完了。

種の袋の裏にある説明によると、ニンジンの種は水を吸いにくいので最初はこまめに水やりをした方がいいらしいですが、明日は台風が来るのでどっちみち作業はできないし、水やりも台風にお任せで。

 

トマトは苗をもらったので植えていますが、全然実がならない。

ひょっとして前にこの区画を使っていた人がトマトを植えてたのかな?

隣のズッキーニも大きくはなっているけど実ができないので、このままだとどこかで見切らないといけないな。

 

スイカはボチボチ。1つ実が腐ってたので残り2つ。1つは来週あたり収穫できそう。

 

f:id:cubicworld535:20170806085736j:image

 

最後にクウシンサイを収穫して今朝の作業はおしまい。

クウシンサイは簡単にたくさんできて、しかも美味しいので定番になりそうです。

 

 

草・草・草・空心菜

一週間ぶりに畑に行くと、先週草を刈ったところはまだしも、手を付けられなかったところが大変な状態になってしまっていました。

何をするにもまず雑草をなんとかせねば、ということで草刈り鎌片手に奮闘すること小一時間。

 

f:id:cubicworld535:20170730130516j:image

奥の草が茂っているところは隣の区画ですが、草を刈る前はあんな感じでした。

 

f:id:cubicworld535:20170730130633j:image

右側が隣の区画です。

 

f:id:cubicworld535:20170730131118j:image

草だけ刈って終わりにしようかと思ったのですが、せっかくなので空心菜とセロリを収穫してみました。

 

f:id:cubicworld535:20170730131229j:image

空心菜は見事に筒状ですね。

 

生えているときはまだ小さいような気がしたんですが、収穫してみると空心菜のサイズは売られているもの同じくらいでした。ちょうどいいタイミングだったかも。

今晩はニンニク炒めかな♫

志半ば

作業

・草むしり

 

朝から天気予報とにらめっこ。予報では一日中曇りで、時折雨が降る、とのこと。

急いで収穫しないといけないものがあるわけではないので、正直この季節でなければ「今週はパス」と言いたいところですが、草が伸び放題なのを何とかせねばならんので頑張って畑へGo!

 

…予想どおり草叢のようだ。

とりあえず手近なところから草を抜いていくことにしました。

滝のように汗をかきながらようやく区画の半分くらい草を抜いたところで、雨がサーっと降ってきました。

ポツポツくらいなら続けるつもりでしたが、結構体が濡れるくらいの雨量だったのでここで作業終了。

 

f:id:cubicworld535:20170724081921j:image

 なんとか手前はきれいになったのでは?

残りはちょうど今なにも植わっていないエリアなので、次の野菜の種を蒔く時にまとめて作業することとします。

 

f:id:cubicworld535:20170724082205j:image

スイカは次の実が野球ボールくらい。さらにゴルフボールくらいのものが2つほど。

 

本格的な夏到来

作業

・トウモロコシの片づけ

・スイカへの防鳥ネットかけ

・トマトのわき芽かき

・草刈り

 

収穫

トウモロコシ 1本

 

大阪は最高気温35度近くまで上がりました。

午後からは子どもとプールにいく約束があったので、午前中に1時間一本勝負で畑作業をしてきました。

 

まずはトウモロコシの片づけ。

先週カラスにやられてもう実が残っていないものを引っこ抜きました。1本だけ実が残っているものがあったので、これは残しておきました。

 

f:id:cubicworld535:20170715230315j:image

が、そのままだとまたカラスにやられるので、余っていたツル野菜を誘引するためのネットをぐるぐるにかけておきました。気休めかもしれませんが(笑)

 

トウモロコシを植えていた畝には、スイカも植えてあります。

こちらはもちろんまだ残しておきますが、そのままだとカラスにやられかねないので、これまた余っていた防鳥ネットをかぶせておくことにしました。

 

f:id:cubicworld535:20170715230337j:image

ざっと見たところ、野球ボールくらいの大きさの実が2つと、まだまだ赤ちゃんの実がいくつか。プロ農家の方なら摘果したり摘心したりするのでしょうが、こちとらあくまでも趣味ですから、数がいっぱいできた方が楽しいのでそのまま大きく育てます。

 

ちなみに、畑の管理人さんから、トウモロコシの茎は通路部分に敷いておくと、その地下に張った夏野菜の根っこを保護するクッションになるよ、とのことだったのでスイカの畝の横に並べて置いています。

 

トマトのわき芽を取り、茂ってきた雑草を刈って本日の作業は終了。

予定通りほぼ1時間の作業でしたが、もう半端じゃない量の汗。

とにかく水分補給と適度な休憩を忘れないように気を付けましょう!